自分だけの特別な香りを
つくってみませんか?
例えば異なる香りのディフューザーを近くに並べて置くだけで、新しい香りが生まれます。
人とは違う香りが欲しい・・・。
いつもとは違った香りを試したいけど、どれを選んだらいいのかわからない・・・。
そんな時に、一度ペアリングを試してみてはいかがでしょうか。
ファッションやインテリアを楽しむように、自分好みの香りをつくって、セルフメイドの香りで満たされた空間をつくりませんか?
How to
いつもの香りにプラスONE
■お手持ちのディフューザーがあれば、その香りに含まれているエッセンス(成分)に共通点がある香り、または近しい種類のエッセンスが入った香りをおすすめいたします。ペアリング【基本編】
間取り図内1のような空間のどこか一か所に異なる香りのディフューザー(同サイズ)を並べる【応用編】
間取り図内1と間取り図内2のように離れた場所に異なる香りのディフューザーを設置するメインの香りとおすすめのペアリング vol.3
【プロセッコ】
プロセッコ(イタリアのヴェネト州で作られるスパークリングワイン)のゴージャスでハッピーなイメージを表現したみずみずしくてフルーティな香りはそのままでももちろん、他の香りとのペアリングによっても様々な表情を見せてくれます。Topさつま蜜柑、シュガーブラックカラント、アプリコット
Middleミュゲ、シクラメン、パッションフルーツ
Baseマダガスカルバニラ、サンダルウッド、ホワイトムスク
+ハナレイ
みずみずしく甘さのある香りがお好みの方へおすすめの組み合わせ+レモン、バーベナ&シダー
キリっとした爽やかな香りがお好みの方へおすすめの組み合わせ+オレンジブロッサム、ライラック&ジャスミン
プロセッコの香りに慣れてしまった方へおすすめの組み合わせ